上げ下げ式ロール網戸のひもが首にからまり気を失った。

なぜ事故が起こったのか?

子供がリビングのソファに立っていた際、誤ってロール網戸の操作ひもが首に巻きついてしまった。

上げ下げ式ロール網戸のひもが首にからまり気を失った

事故にあわないためには!

操作ひもまたはボールチェーンが小さなお子さまの首や体に巻きつくなど、思わぬ事故の原因となりますので、下記事項をお守りください

  • 小さなお子さまがいる場合には、操作ひもにお子さまの手が届かないよう、ソファやベッドなどの踏み台となるような家具の配置に注意してください。操作ひもが体や首に巻きついて、思わぬ事故の原因となる恐れがあります。
  • 操作ひもは、お子さまの手が届かない位置で束ねて留めて下さい。
お子さまの手が届かない位置で束ねて留めて下さい

コードクリップをお持ちでない場合

現販売品においては、コードを束ねるクリップ、一定の荷重がかかると外れるセーフティージョイント、チェーンループを隠すチェーンカバーなどを付属し安全性に配慮しておりますが、それ以前に販売した商品においては、コードを束ねるクリップが装着されていない場合がございます。
お客さまに安心して製品をご使用いただくために、当社製品においてはご希望の方にコードクリップを無償で配布いたしますので、以下の「コードクリップのお申し込みフォーム」からお申し込みください。

コードクリップのお申し込み

コードクリップのお申し込みフォーム

ご使用方法について

取扱説明書を見る(PDF 645kb)
動画を見る

※動画はボールチェーンですが、ロール網戸の操作ひもにおいても同様の手順でご使用ください。